2021年11月09日

HPを新しくしました

皆さん、こんにちは。

気がついたら、もう2ヶ月もこのブログを更新していないのですねあせあせ(飛び散る汗)

9月からオーケストラの演奏が幾つか入っていて、譜読み(練習日までに自宅で練習)で忙しい毎日でした。なぁんて言い訳ですがわーい(嬉しい顔)

その間に、我が家のオクラは背が2mくらいになり、そろそろ終わりを迎えているので、そのままにして枯れるのを待っているところです。来年も種を植えられたらいいなぁ〜

さて、演奏が一息ついたので、年末から月1回×3か月にわたって行う、瞑想セミナー「愛と霊性の進化」の準備に取りかかり始めたのですが、ふと、やり残していることを思い出しました。

私の音楽のHPはスマホ対応になっていないので、PCから見る分にはいいのですが、スマホから見るのは大変で、最近は検索しても引っかからないどころか、自分でもHPが探せない状態になってきていましたもうやだ〜(悲しい顔)

やらないといけないなぁと思いつつ、1年以上前に少し手をつけたまま中断状態だったので、これはマズイexclamationと、急ピッチで新たに作り直し、やっと昨夜完成しました。これで検索できるようになるとよいのですが。。

私の教室は、ヴァイオリンやフィドルを学びたい方の他に、楽器はやらないけれど、ご自身をより自由に表現してイキイキと生きていきたい、全ての方に来ていただけるレッスンプログラムを開催しています。

ヴァイオリンやフィドルの教室には、小さなお子さま〜80代の生徒さんまでおられ、このところ60代、70代の方が、「ヴァイオリンに挑戦したい」「1曲でいいから、綺麗に弾きたい」「基礎をしっかりとやりたい」と習いに来てくださっています。幾つになっても成長しようと挑戦される姿は、私の目指すところでもありますが、とても尊敬し、頭が下がる思いです。そして、私もその気持ちに応えたいと燃えてきます(笑)

もっと安定して過ごせるようになりたい、よりイキイキと毎日を過ごせるように自分を変えたい、そのような方は、表現教室やグループ・ワークショップに通われています。こちらは1回ごとのご予約をお受けしています。

個人セッションでは、「こんな風になりたい」「今、こんなことで行き詰っている」というような、今の状態や求めている状態をお伺いし、アートや音、声、身体の動きや物語などを使って進めていきます。

音楽を学ぶ上で、「より自分の感じていることを表現したい」というような方にも、単発で受けていただけます。

以前に、教室のヴァイオリンの生徒さん達を対象に行ったことがあります。初めに1曲ずつ演奏をしてもらい、その後に幾つかのワーク(絵を描いたり、身体を動かしたり)を行ってもらって、最後に同じ曲を演奏してもらう流れだったのですが、すべての皆さんが心に響く演奏をされたことには、こちらも驚きました。

いつもは「ここはこれを気を付けなくちゃ」などと思いながら弾いているけれど、ワーク後は「演奏しているその音とともに自分がいて、音の流れを心地よく感じながら演奏出来た」と言われた参加者もおられました。

皆さんの中にある可能性を、より確かに体験をもって感じることが出来た機会でした。このように書いていたら、また近々やってみたくなりましたわーい(嬉しい顔)

楽器は使いませんが、一般の方に来ていただけるアートセラピー・ワークショップ」は、12月12日(日)14;00-16:00にJR千里丘駅近くのスタジオで開催予定です。

詳細は、以下の「平野有希のHP」のイベントページをご覧ください。なぁんて、新しくしたHPをみてほしいだけ??(笑)



平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/
セラピーHP:http://arts-healing.skr.jp/
セラピーブログ「音とアートとヒーリング」:http://arts-healing.sblo.jp/
障がいをお持ちの方への音楽アトリエ:http://y-hirano.sakura.ne.jp
posted by YUKI HIRANO at 11:10| 日々の出来事

2021年09月22日

日々の出来事

皆さん、こんにちは。

先日から、久しぶりのオペラの仕事が始まっていて、連続8日間、毎日約80ページの楽譜を演奏しているので、少々身体がお疲れモードですが、毎朝、毎晩、オクラを眺めるのが日課となっています。(時々、青虫?や黒いアブラムシなどがおるー(長音記号1)

我が家のオクラは、背丈以上に育ってきました目

ビッグフィンガーという名前のオクラで、20CMくらいになっても柔らかいのです。
じゃじゃーんexclamation

オクラ.jpg

台風が来るたびに、家の中に入れるのが少々難ですが、大きくなってくれて嬉しいですグッド(上向き矢印)

一番細くて弱い苗も、花を咲かせてくれるようになって、感無量もうやだ〜(悲しい顔)(あんたは母ーちゃんか!笑)

オペラの仕事が始まる少し前に、散歩していて出会ったのは、このお方揺れるハート

蝶.JPG

私のスマホのカメラは、シャッターが下りるのが遅くて、蝶が羽を広げたり閉じたりしているので、いい瞬間を撮るのに苦労しました。やはり写真は苦手です〜

人間以外の生き物にも、少しずつ心を開けるようになりつつあります。
それが、もっとも嬉しいことぴかぴか(新しい)
ありがとうございます。。

仕事がひと段落したら、山に行きたいなぁ。。



平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/
障がいをお持ちの方への音楽アトリエ:http://y-hirano.sakura.ne.jp
セラピーHP:http://arts-healing.skr.jp/
セラピーブログ「音とアートとヒーリング」:http://arts-healing.sblo.jp/








posted by YUKI HIRANO at 00:57| 日々の出来事

2021年05月19日

不思議な出来事

皆さん、こんにちは。
早くも近畿地方が梅雨入りしましたね雨
なんだか色々なことが、早め早めになってきている気がします。

さて、先日ベランダに出ると、妙なものが目に入りました。これです↓

aoume.jpg

はい、青梅の実なのですが、、、
なぜ?ウチのベランダにある??
ウチは1階じゃないですよー(長音記号2)

家族を呼び、みんなで頭をひねりました。

我が家のベランダには、小さな梅の木はありますが、実はならないし、そもそもこんなに大きな実は、結構大きな木じゃないと出来ないよねー

階上の方が青梅をベランダで漬けていて、うっかりコロコロっと梅が落ちたのか?・・いや、でも、普通に落ちたら下まで落ちるよねー・・・っていうか、ベランダで梅漬けるかな??

鳥がくわえてきて、ここに置いたのでは?・・でも、青梅にはアミグダリン(青酸配糖体)が含まれているから、賢い鳥は食べないはず!

はい、まったくわかりませんexclamation×2

ふしぎ・ふしぎなこともあるもんですね〜わーい(嬉しい顔)

わたしは勝手に、誰かが持ってきてくれたプレゼントだと思っていますが〜誰かな?誰かな?鳥さんかなぁ??

どなたの仕業かわかりませんが、ちょっとした楽しい謎解き時間をありがとう揺れるハート





平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/
障がいをお持ちの方への音楽アトリエ:http://y-hirano.sakura.ne.jp
セラピーHP:http://arts-healing.skr.jp/
セラピーブログ「音とアートとヒーリング」:http://arts-healing.sblo.jp/




posted by YUKI HIRANO at 16:14| 日々の出来事