春がやってきましたね〜

いろんな色のお花たちが咲き始め、いい香りがどこからともなくやってきます。
さて、ブログは1月から書けていませんでしたが、1月から、ヨガ・オブ・ボイスの創設者であるシルビアのオンライン・トレーニングクラスが始まり、2週間に一度、自分の声を録音して音源を提出するという課題をこなしています。(その間に瞑想セミナーの開催や確定申告やヒーリングスクールのレポート課題にもとりかかっています

トレーニングクラスの参加者は10名で、シルビアのクラスを受けるのは初めての方もおられるのですが、皆さん、ちゃんと音源をアップしていかれるので、シルビアの出す宿題の難度がどんどん上がっています

最初は「何でもいいから声を録音して」って言っていたのが、次に「短いメロディと長いメロディの両方を」という課題になり、その次には「ハーモニーを多重録音して」という課題になり、今回は「オーケストラのようなシンフォニーをいろんな楽器も使ったり、誰かとコラボして提出して」という課題になりました

4月末までクラスがあるのですが、シンフォニーの次は何になるんでしょう???恐ろしいです(笑)
自分の内側から曲が出てくるのを待ったり、それを録音をすること自体も大変ですが、多重録音するために機械を操作しなくてはならなくて、録音した音を編集したり調整したりする作業にも時間がかかってしまいます。
でも、この課題のおかげで、多重録音はしたことのなかった自前の機材を使って、音を重ねることにも挑戦でき、この機材はこんなことが出来るんだと今更ながらに感心したりしています

このシルビアのクラスが終わったら、機材を使って、自分の瞑想ワークショップのために、音楽を作りたいと思っています。
実はずっと前から、瞑想のための音楽や、自分が生でバイオリンを演奏するための音源を作りたいと思っていたんです。今年は少しでも形にしていけたらと思っています。
さて、社会的に対面でのイベントがしやすくなってきたこともあり、5月21日(日)に、久々の対面・声のヨガ・ワークショップと、瞑想ワークショップを開催いたします

この日の瞑想には音楽が間に合うかどうかはわかりませんが、皆さんとご一緒に声を合わせたり、瞑想体験を分かち合ったりする機会を持てることを、とても有難く感じています。また近々、時間などの詳細は、HPのほうに掲載させていただきますね。
4月はオンラインになりますが、8日(土)10:00-12:00音楽講座、13:30-15:00声のヨガ・ワークショップを開催いたします。
平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/
セラピーHP:http://arts-healing.skr.jp/
セラピーブログ「音とアートとヒーリング」:http://arts-healing.sblo.jp/
障がいをお持ちの方への音楽アトリエ:http://y-hirano.sakura.ne.jp