大阪では、少し寒さが和らいでいますね。。
秋の終わりに蕾を付け始めたカランコエさんが、やっとやっと咲き始めました

我が家のカランコエさんは、黄色の八重の花びらで、朝一つだけ開いていたのだけど、暖かい窓際に置いておくと、夕方にはもう一つ開いていて、とても心が晴れやかになりました。
黄色という色も、パッと周りを明るくしてくれています。花びらの中には小さな虫が・・そしてカランコエさんの根本には、小さなシダが・・私はシダ好きなので、これがまだ嬉しい。
日ごとに蕾がふくらんで、一つまた一つと花が開いていくのを見るのは、いいものですね

ベランダには水仙の花がいい香りを、そして梅も咲き始めました。まだまだ寒いですが、その先にある春の訪れを感じます。
我が家の亀は、ぐーすかぐーすか、冬眠中ですが

ほっとするひと時をありがとう

平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/
障がいをお持ちの方への音楽アトリエ:http://y-hirano.sakura.ne.jp
セラピーHP:http://arts-healing.skr.jp/
セラピーブログ「音とアートとヒーリング」:http://arts-healing.sblo.jp/