2018年01月20日

「声のヨガ」の実習を終えて

みなさん、新しい年がやってきましたねぴかぴか(新しい)
生まれて初めて、年末年始を海外で過ごし
更に年越しの日が体調不良?だったため
いつものように1年を振り返ったり
新しい年に向けて目標を立てたりすることがないままに
2018年を迎えてしまいました。
なんだかとっても変な感じです〜あせあせ(飛び散る汗)

帰国後すぐに『声のヨガ』の実習ワークショップを行いました。
想像以上に沢山の方々が参加してくださって
とても嬉しく、ありがたかったです。
あれもこれもご紹介したくて、色々と予定していたのですが
当日皆さんにお会いした段階で、1/3の内容に減らしました。
そのことによって、1つの歌を20分位歌うことになりましたが
私1人だったら味わえなかったことだったなぁと思います。
その場や参加されている方々を感じながら進めていくことは
コンサートや音楽講座でも同じですが
「より本当の自分をさらけだす必要がある」ということを
痛感しています。私自身がそのように出来るようになった時
皆さんの体験も、より深まるのだと感じています。

ご一緒に声のヨガを体験してくださった皆さま
どうもありがとうございました。
皆さんが言ってくださったご意見は
自分の振り返りも合わせて
次につなげていきたいと思います。

そして、私の実習は終わったのですが
2/10(土)には、2人の仲間の実習がありますので
ご興味のある方は、どうぞいらしてください。
詳細は1つ前のブログ(2017/12/25)に掲載しています。

今年が皆さまにとって、よい年になりますように。
また一年よろしくお願いいたしますexclamation



平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/
障がいをお持ちの方への音楽アトリエ:http://y-hirano.sakura.ne.jp


posted by YUKI HIRANO at 22:35| 声のヨガ