秋ですね〜

日中は、空が高く、空気が澄み切っているのを感じます。
鱗雲がまるで鳥の羽のように見えたり
日が落ちていく時には、微妙な色合いの夕焼けと
濃淡の青の世界が広がり、心を動かされます。
本当に美しいです。
この世に生まれてよかったと思える瞬間の一つです。
さて、先日ご案内していました篠山でのコンサートが
無事終了いたしました。
会場は、上山木工所。
企画してくださった上山さんが
木工所の中に舞台を作って下さいました。
響きを整えるために、壁に木材を並べて下さったり
ステージの壁には、絵画を飾って下さっていて
美術館のような雰囲気でした。

ステージ袖には、私の大好きな金木犀の花
おトイレには、ローズマリーの枝を活けて下さっていて
木とお花のいい香りが〜

お客様も、小さな方々から大きな方々まで
沢山来て下さって、ホッとしました。
演奏は、私の音大時代の先生や先輩と。
これまた楽しい方々ばかりで
こんなに自由で楽しい本番は、初めてかもしれません。
終わってからも暫く、寂しさが残っています。
文化祭が終わったような感じ??

こんな本番はあまりないです。。

篠山の皆さま、遠くから来て下さった皆さま
裏でお手伝いをして下さった皆さま
企画をして下さった上山さんと
中を取り持って下さった令子さん
共演者の先生、先輩・・・
本当によい時間を、ありがとうございました。
平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/
障がいをお持ちの方への音楽アトリエ:http://y-hirano.sakura.ne.jp