2023年06月23日

コンサート終了&7月のイベント

皆さん、こんにちは。

昨日、久しぶりのヴァイオリンとヴィオラのデュオコンサートが終わりましたexclamationクラシック音楽を中心に13曲演奏しました。

もう15年ほど前でしょうか。ヴァイオリンとギターのアイリッシュ・ユニット、ROOTSの演奏活動をしながら、一時、デュオ・エトワールという名前で、ヴィオラの白木原有子さんとクラシックを演奏をしていたことがありました。

今回は、阪急系列のエテルノという葬儀会館でのイベントとしてコンサートに出演したのですが、15年前に弾いていた(私が編曲した)曲の楽譜を探し出し、2人で練習をしてみると・・・まぁなんと恐ろしく難しいことかexclamation×2

いやぁ、こんな楽譜をよく弾いていたものです。若かったんですね〜 私にとっては初めての編曲でしたし、色々拘りもあったので、本来オーケストラで演奏される曲を2人のパートに割り振ったりしていて、とても難しい楽譜でした。

以前はそれを弾いていた(弾けていた)ということにも驚きましたねー(長音記号2)

今回は、大体15年前のまま演奏したのですが、変な編曲の拘りはなくなっているので、今の私たちが演奏して、どうしたら綺麗に聴こえるかを考えながら、時には音を変えたり、音を減らしたりもしました。

15年前は、練習時にワインを持参して、練習後は宴会?でしたが、今回は昼前から練習して、お昼は白木原さんが手際よく作ってくれたランチを食べ、また練習をして夕方には解散という健康的なスタイルわーい(嬉しい顔)

こういう合わせも楽しかったですし、平日にも関わらず、何人かの生徒さんが来てくださり、とても有難かったです。

私がコンサートをしなくなってから教室に来られている生徒さん達には、演奏を聴いていただく機会がなかったので、聴いていただけてよかったなぁと思いますし、古い生徒さんにも15年前を思い出しながら聴いていただけましたぴかぴか(新しい)

今の私は、いわゆる普通のコンサートを企画したいという思いは薄いのですが、会場を薄暗くしてリラックスした状態で、まるで音の瞑想のように音楽(演奏)を聴いていただくようなイベントはしてみたいなと思っています。

私は子どもの頃、レコードを聴きながら、その音楽に導かれて、どこか別のところに旅をしているような時間を過ごすのが、とても好きでした。それが私の(音楽においての)原点なのだと思います。

そのように、皆さんをどこかへお連れするような「音の旅」は実現させたいと思っています。ご関心がある方は、私にお声をかけて、せっついてください〜(笑)

さて、7月のイベントは
7/1 (土)10:00-11:30 オンライン・声のヨガ・ワークショップ
7/17(土)10:00-12:00 オンライン・音楽講座
詳細はHPにアップしていますぴかぴか(新しい)



平野有希のHP:http://y-hirano.skr.jp/

posted by YUKI HIRANO at 00:22| ライブ&イベント